やっぱりいいね♪
- Mon
- 20:04
- ライブ
行ってきました、ライブ。
『ASIAN KUNG-FU GENERATION
TOUR 2010-2011 「VIBRATION OF THE MUSIC」』
今回は静岡市民文化会館。ツアーの中で全席指定はここくらいなのか??
でも、最初から最後までスタンディングですよ。もちろん!!
2時間というあっという間の時間はアジカンで満たされました。
セットリストは私には無理なので、いろんなところで情報ゲット。
最新アルバムの『マジックディスク』からの新世紀のラブソングで
スタート。いきなりの爆音でスタートでビックリしたけれど、
初っ端からの飛ばしはやっぱりアジカンですよ。
そして、地元ならではのトークも満載。
身内が来てるってことで、緊張もあったゴッチ。
まぁゴッチと山ちゃんにとったら地元での帰省ライブですからね。
今回は喜多くんの前。ケンちゃ~ん!!って叫びたかったけれど、
さすがにこの歳になると恥ずかしいわ。。。
でもね、喜多くんのギターはすっごい好きです。
いい音なんだもん。惚れちゃいまっせ。
さて、やっぱり昔からの曲は一番盛り上がりますなぁ。
ジャンプばかりしちゃったから、今日はその足がちょっと痛いけど。
(運動不足だな・・・)
次回は私も地元の浜松でのライブが待ってます。
窓枠が新しくなってからは行ったことないので、
どんな感じになるか分からないけれど、メッチャ楽しみです。
箱でのライブが一番ライブって感じだよね。
スタンディングだから、整理券だよね。
さぁどの位で入れるでしょうか??
前側が行けるかな??
それまでに鍛えなきゃね。
(あっ!その前にジュビロメモリアルマラソンで鍛えられるか・・・)
『ASIAN KUNG-FU GENERATION
TOUR 2010-2011 「VIBRATION OF THE MUSIC」』
今回は静岡市民文化会館。ツアーの中で全席指定はここくらいなのか??
でも、最初から最後までスタンディングですよ。もちろん!!
2時間というあっという間の時間はアジカンで満たされました。
セットリストは私には無理なので、いろんなところで情報ゲット。
最新アルバムの『マジックディスク』からの新世紀のラブソングで
スタート。いきなりの爆音でスタートでビックリしたけれど、
初っ端からの飛ばしはやっぱりアジカンですよ。
そして、地元ならではのトークも満載。
身内が来てるってことで、緊張もあったゴッチ。
まぁゴッチと山ちゃんにとったら地元での帰省ライブですからね。
今回は喜多くんの前。ケンちゃ~ん!!って叫びたかったけれど、
さすがにこの歳になると恥ずかしいわ。。。
でもね、喜多くんのギターはすっごい好きです。
いい音なんだもん。惚れちゃいまっせ。
さて、やっぱり昔からの曲は一番盛り上がりますなぁ。
ジャンプばかりしちゃったから、今日はその足がちょっと痛いけど。
(運動不足だな・・・)
次回は私も地元の浜松でのライブが待ってます。
窓枠が新しくなってからは行ったことないので、
どんな感じになるか分からないけれど、メッチャ楽しみです。
箱でのライブが一番ライブって感じだよね。
スタンディングだから、整理券だよね。
さぁどの位で入れるでしょうか??
前側が行けるかな??
それまでに鍛えなきゃね。
(あっ!その前にジュビロメモリアルマラソンで鍛えられるか・・・)
スポンサーサイト
来たよ!!
- Thu
- 23:03
- ライブ
待ちに待ったライブのチケット来ましたよ。
『ASIAN KUNG-FU GENERATION』のライブチケット。

今までも、静岡・浜松・名古屋・岐阜と近場は必ず行ってたけど、
今回も静岡&浜松開催には参戦しますよ。
あのライブ感はメッチャすっきりする。
弾けるんだよね。
で、今回の静岡公演だけど・・・メッチャビックリ。
初めて5列になりました。
近くで、ゴッチャと山ちゃん。そしてキタ君にキヨシを見られるよ。

前日はヤマスタでサッカー。次の日は静岡でライブ。
体力勝負だな。
でもでも、今回浜松は窓枠というライブハウスだから、余計にドキドキするよ。
まずは静岡で弾けなきゃな。
もうすぐ逢えるよ~♪
また車の中はアジカン一色になりそうだな・・・
『ASIAN KUNG-FU GENERATION』のライブチケット。

今までも、静岡・浜松・名古屋・岐阜と近場は必ず行ってたけど、
今回も静岡&浜松開催には参戦しますよ。
あのライブ感はメッチャすっきりする。
弾けるんだよね。
で、今回の静岡公演だけど・・・メッチャビックリ。
初めて5列になりました。
近くで、ゴッチャと山ちゃん。そしてキタ君にキヨシを見られるよ。

前日はヤマスタでサッカー。次の日は静岡でライブ。
体力勝負だな。
でもでも、今回浜松は窓枠というライブハウスだから、余計にドキドキするよ。
まずは静岡で弾けなきゃな。
もうすぐ逢えるよ~♪
また車の中はアジカン一色になりそうだな・・・
やっと♪
- Sat
- 21:25
- ライブ
今日は昼間はイオンへ。
もう数年前から応援している3ピースバンドの「Cure Rubbish」さんのライブが
あるってことで、行ってきましたよ。
もうずいぶん前からライブは見たいと思っていたんだけど、
なかなか見られる機会がなくて。
で、1st album発売でそのアルバムのイベントで各地をツアーで・・・
最初に聞いた曲は、「ある独りの夜の唄」でこの曲に引き寄せられて、
いろんな曲を聴くようになって・・・
マダチさんの声はかなりイイです。Goodですよ。
何て言ったらいいのかなぁ。スミマセン。表現がヘタで・・・
胸に響くっていうか、歌詞の中の気持ちがそのまま声になって
って感じですかねぇ。
実際に生歌を聞いたわけで、半分ドキドキしっぱなし。
でも、やっぱり曲を聴くと安心してる部分もあったりして。
これからもっと羽ばたいていってほしいです。
もっともっといろんな人に聞いてほしい。
自分の中で迷いがあったときとかに勇気が出たり、
落ち込んでいた時大丈夫だよって。
そんな風に語りかけてくれてるそんな曲たちです。
今回まだアルバムを購入してなかったので、ライブ終了後にCD購入して
そのCDにサインを頂いてきました。

ちゃんと、名前も入れてもらいました。
「はーふむーん」って・・・
私が名前を、「はーふむーんっていれてください!」
っていうと、マダチさんが、
「あっ!もしかしてはーふむーんさん??」
といって永野さんにも・・・
すると永野さんも、
「あっ!はーふむーんさん!!やっとお会い出来ましたねぇ~♪」って。
いえいえ、こちらこそやっと生歌を聞かせて頂いてとっても嬉しかったです。
今後の活躍、楽しみにしてますねぇ~♪
もう数年前から応援している3ピースバンドの「Cure Rubbish」さんのライブが
あるってことで、行ってきましたよ。
もうずいぶん前からライブは見たいと思っていたんだけど、
なかなか見られる機会がなくて。
で、1st album発売でそのアルバムのイベントで各地をツアーで・・・
最初に聞いた曲は、「ある独りの夜の唄」でこの曲に引き寄せられて、
いろんな曲を聴くようになって・・・
マダチさんの声はかなりイイです。Goodですよ。
何て言ったらいいのかなぁ。スミマセン。表現がヘタで・・・
胸に響くっていうか、歌詞の中の気持ちがそのまま声になって
って感じですかねぇ。
実際に生歌を聞いたわけで、半分ドキドキしっぱなし。
でも、やっぱり曲を聴くと安心してる部分もあったりして。
これからもっと羽ばたいていってほしいです。
もっともっといろんな人に聞いてほしい。
自分の中で迷いがあったときとかに勇気が出たり、
落ち込んでいた時大丈夫だよって。
そんな風に語りかけてくれてるそんな曲たちです。
今回まだアルバムを購入してなかったので、ライブ終了後にCD購入して
そのCDにサインを頂いてきました。


ちゃんと、名前も入れてもらいました。
「はーふむーん」って・・・
私が名前を、「はーふむーんっていれてください!」
っていうと、マダチさんが、
「あっ!もしかしてはーふむーんさん??」
といって永野さんにも・・・
すると永野さんも、
「あっ!はーふむーんさん!!やっとお会い出来ましたねぇ~♪」って。
いえいえ、こちらこそやっと生歌を聞かせて頂いてとっても嬉しかったです。
今後の活躍、楽しみにしてますねぇ~♪
やっぱ・・・
- Sun
- 12:46
- ライブ
アジカン サイコーッス!!!
昨日は今年初のライブでした。
初めての富士ロゼシアター。到着はかなり早くなってしまいましたね。
ライブが始まるまでちょっと腹ごしらえ。コンビニおにぎりで・・・
それでもまだ時間があったから、近くの公園でお散歩。
ここにはいっぱい猫さんがいて戯れたりして。
さぁ、開場の時間です。
最初は会場内の準備のためロビーのみの開場でしたが。
ライブ開始です。
かなり前の席でしたね。サイド側でしたが・・・
それでも、近くでアジカンを観られて、そして弾けられてサイコーでしたよ。
周りは若い子たちばかりでしたが、それでも昔からアジカンを好きな人も。
始まりはテクノっぽい感じで、機械を目一杯使った演出。
それでも、舞台上には手作りのセットがいっぱい。
今回のライブは今までとはちょっと違った感じで。
手作り感が溢れ、アコースティックバージョンもあったり。
アジカンは今まで最初から最後までスタンディングだったんだけど、
椅子に座ってしっとりと聞いたりして。
あ~、でも好きな曲『君という花』で、”らっせーらっせー”が言えなかったことが
悔やまれる。っていうか、不完全燃焼だったかも。
それでも、アコースティックバージョンもよかったっす。
そこに登場した、「富士宮やきそば カルテット」とのコラボもよかったッス。
そして今までのライブで初の体験。
途中の休憩10分。
セット替えだったのかもしれないけれど、新鮮でしたね。
最近のアルバムは順番通りでしたが、それでも、盛り上がる曲はいいですよ。
アジカンのライブは何度目だろう。ライブがあるだけ続けて参戦しますよ。
そして、来月はポルノライブが控えております。
さぁ、次はポルノの予習をしなくちゃね。
昨日は今年初のライブでした。
初めての富士ロゼシアター。到着はかなり早くなってしまいましたね。
ライブが始まるまでちょっと腹ごしらえ。コンビニおにぎりで・・・
それでもまだ時間があったから、近くの公園でお散歩。
ここにはいっぱい猫さんがいて戯れたりして。
さぁ、開場の時間です。
最初は会場内の準備のためロビーのみの開場でしたが。
ライブ開始です。
かなり前の席でしたね。サイド側でしたが・・・
それでも、近くでアジカンを観られて、そして弾けられてサイコーでしたよ。
周りは若い子たちばかりでしたが、それでも昔からアジカンを好きな人も。
始まりはテクノっぽい感じで、機械を目一杯使った演出。
それでも、舞台上には手作りのセットがいっぱい。
今回のライブは今までとはちょっと違った感じで。
手作り感が溢れ、アコースティックバージョンもあったり。
アジカンは今まで最初から最後までスタンディングだったんだけど、
椅子に座ってしっとりと聞いたりして。
あ~、でも好きな曲『君という花』で、”らっせーらっせー”が言えなかったことが
悔やまれる。っていうか、不完全燃焼だったかも。
それでも、アコースティックバージョンもよかったっす。
そこに登場した、「富士宮やきそば カルテット」とのコラボもよかったッス。
そして今までのライブで初の体験。
途中の休憩10分。
セット替えだったのかもしれないけれど、新鮮でしたね。
最近のアルバムは順番通りでしたが、それでも、盛り上がる曲はいいですよ。
アジカンのライブは何度目だろう。ライブがあるだけ続けて参戦しますよ。
そして、来月はポルノライブが控えております。
さぁ、次はポルノの予習をしなくちゃね。
来年は
- Thu
- 04:54
- ライブ
こんな時間に失礼^^
だってさぁ~、CLあるんだもん。見なきゃだしね。
それも、セルティックvsマンU。
さぁ、昨日買ったCDは・・・
『ASIAN KUNG-FU GENERATION』 の 新しいもの。
「サーフブンガクカマクラ」
今年2枚目のアルバムだね。
そして来年には地元でライブもあるし。(っていうか、私の地元じゃないけど・・・)
そうそう!!ライブというと、来年はすでに2本行く予定。
もちろん、アジカンともうひとつはポルノ。
1月と2月。
サッカーはオフシーズンだから、こういうときのライブっていいよね。
絶対に行けちゃう。
さぁ、CLを見なきゃだわ!!
あっ!もうひとつだけ。
ACLでガンバがホームを1勝。それも3点。でもね、幻の4点目は・・・
アウェーでの戦いはどーなるんでしょうか??
いいねぇ~、平日で2万人くらい入場者があるって。
だってさぁ~、CLあるんだもん。見なきゃだしね。
それも、セルティックvsマンU。
さぁ、昨日買ったCDは・・・
『ASIAN KUNG-FU GENERATION』 の 新しいもの。
「サーフブンガクカマクラ」
今年2枚目のアルバムだね。
そして来年には地元でライブもあるし。(っていうか、私の地元じゃないけど・・・)
そうそう!!ライブというと、来年はすでに2本行く予定。
もちろん、アジカンともうひとつはポルノ。
1月と2月。
サッカーはオフシーズンだから、こういうときのライブっていいよね。
絶対に行けちゃう。
さぁ、CLを見なきゃだわ!!
あっ!もうひとつだけ。
ACLでガンバがホームを1勝。それも3点。でもね、幻の4点目は・・・
アウェーでの戦いはどーなるんでしょうか??
いいねぇ~、平日で2万人くらい入場者があるって。