初体験♪
- Sat
- 18:27
- ジョギング
今日は車の修理をしている間に、ちょっと初体験をしてきました。
ミズノが主催していた、ゼビオ内での走快感発信基地 店頭イベント。
ここで、自分の足のサイズをしっかりと測っていただきました。
今走っている時に違和感を感じることとか、今履いているシューズが
自分に合っているのか・・・

こんな風にデータとして出てきて、自分の足のサイズがハッキリと分かりました。
今まで、履いた感覚で靴を選んできたけれど、やっぱりそれではいけないんだ。
足のサイズを知ることで、いろんなことも。
私は重心を後ろに立つことも判明。そのため、足の指の力が無く
走る時の力も無いってことが・・・
そして靴の履き方も・・・
知らないことばかりで、いろんな勉強をしてきました。
自己流での判断はいけませんね。
あとはインソールを使うだけで違うことも。
相方さんは早速購入してました。今までの靴でちょっと足に痛みを感じてたから。
私はどーしようかなぁ・・・
まだ悩んでます。
だって、一緒に見てきたコンディショニングウエアのCW-Xが欲しくて・・・
膝と股関節の痛みを軽減できるなら、このサポートウエアを購入しようかなぁって。
はぁ~、もう少し考えよ。
ミズノが主催していた、ゼビオ内での走快感発信基地 店頭イベント。
ここで、自分の足のサイズをしっかりと測っていただきました。
今走っている時に違和感を感じることとか、今履いているシューズが
自分に合っているのか・・・

こんな風にデータとして出てきて、自分の足のサイズがハッキリと分かりました。
今まで、履いた感覚で靴を選んできたけれど、やっぱりそれではいけないんだ。
足のサイズを知ることで、いろんなことも。
私は重心を後ろに立つことも判明。そのため、足の指の力が無く
走る時の力も無いってことが・・・
そして靴の履き方も・・・
知らないことばかりで、いろんな勉強をしてきました。
自己流での判断はいけませんね。
あとはインソールを使うだけで違うことも。
相方さんは早速購入してました。今までの靴でちょっと足に痛みを感じてたから。
私はどーしようかなぁ・・・
まだ悩んでます。
だって、一緒に見てきたコンディショニングウエアのCW-Xが欲しくて・・・
膝と股関節の痛みを軽減できるなら、このサポートウエアを購入しようかなぁって。
はぁ~、もう少し考えよ。
スポンサーサイト
- Genre :
- スポーツ
- ジョギング・ランニング
安心しました。
- Sat
- 18:00
- 車
実は、正月早々嫌なことがありました。
愛車アウディTTの左ドアにあて逃げです。多分何処かの駐車場で
風が強い時にドアをガァーンって開けてそのままいった感じです。
それがこの状態。

かなり凹んでいるのが分かるでしょ!!
こっちまで凹みましたよ・・・
で、とりあえずディーラーに持って行って写真を撮って工場長にも見てもらう。
方法として、ドア一式交換(30万位)か、なるべく安くするなら目立たない
位に作業する(8万位)方法。
どちらにしても高額です。
このTTの自動車保険にあて逃げの保障は付いてません。
自腹を切るしかないんですよ。
このご時世、こんなに高額払えませんよ。
泣けてきました・・・
もういっそのことこのままでもいいんじゃないかって。
運転するに支障がないから、外装は我慢しようかって。
そして相方さんがいろいろネットで調べました。
デントリペア という作業。
かなりどこまでの信用性があるか分からず、とりあえず近くでの
ショップを探しました。
ありましたよ。浜松に・・・
スムースワークスさん。
いろいろな車のデントリペアをやってこられてるようだったので
とりあえずショップに車を持って行って見せて出来るか判断してもらいました。
そしてこの凹みをみて、「う~ん・・・ちょっとどこまで出来るか??」
そう言われて、こちらとしては目立たなければいいことを伝えました。
この時、朝の10時。
そのまま車を預けて半日。
午後3時に完成の連絡を貰いました。
行ってみて、まぁ多少はというか少しくらいの凹みがあっても
いいことにしようと決めてました。
すると・・・
これがリペア後です。

どうですか??かなり分かりません。
凄すぎです。これこそ職人技ってやつです。
もう神様に見えましたよ。
お値段もディーラーよりもかなりの格安でやっていただきました。
マジ嬉しいっす。
まさしくこの職人技に巧みです!!
今ではネットでの情報はかなり重要だということを知りましたよ。
愛車アウディTTの左ドアにあて逃げです。多分何処かの駐車場で
風が強い時にドアをガァーンって開けてそのままいった感じです。
それがこの状態。

かなり凹んでいるのが分かるでしょ!!
こっちまで凹みましたよ・・・
で、とりあえずディーラーに持って行って写真を撮って工場長にも見てもらう。
方法として、ドア一式交換(30万位)か、なるべく安くするなら目立たない
位に作業する(8万位)方法。
どちらにしても高額です。
このTTの自動車保険にあて逃げの保障は付いてません。
自腹を切るしかないんですよ。
このご時世、こんなに高額払えませんよ。
泣けてきました・・・
もういっそのことこのままでもいいんじゃないかって。
運転するに支障がないから、外装は我慢しようかって。
そして相方さんがいろいろネットで調べました。
デントリペア という作業。
かなりどこまでの信用性があるか分からず、とりあえず近くでの
ショップを探しました。
ありましたよ。浜松に・・・
スムースワークスさん。
いろいろな車のデントリペアをやってこられてるようだったので
とりあえずショップに車を持って行って見せて出来るか判断してもらいました。
そしてこの凹みをみて、「う~ん・・・ちょっとどこまで出来るか??」
そう言われて、こちらとしては目立たなければいいことを伝えました。
この時、朝の10時。
そのまま車を預けて半日。
午後3時に完成の連絡を貰いました。
行ってみて、まぁ多少はというか少しくらいの凹みがあっても
いいことにしようと決めてました。
すると・・・
これがリペア後です。

どうですか??かなり分かりません。
凄すぎです。これこそ職人技ってやつです。
もう神様に見えましたよ。
お値段もディーラーよりもかなりの格安でやっていただきました。
マジ嬉しいっす。
まさしくこの職人技に巧みです!!
今ではネットでの情報はかなり重要だということを知りましたよ。